Natural Cooking Club
2007年からフリーマガジン「とちぺ」に掲載されたレシピを順不同でアップしていきます。その他 daily な簡単レシピは、ブログ内「レシピ」のカテゴリーにアップしてあるので、チェックしてみてくださいね。感想もお待ちしていま~す!
My Recipe
制作中 !!
ただいま、制作中! 近日公開予定!
だしを取ったあとの昆布の佃煮
1 昆布は好きな大きさに切る。
2 鍋に1が全部からまるくらいのしょうゆを入れて煮立てる。
3 1を入れて混ぜ合わせ、ひたひたの水を加える。
4 焦げないように気をつけながら、柔らかくなるまで煮る。
* 途中、味をみて薄かったらしょうゆを加える。
水が足りなくなったら、差し水をする。
セロリのきんぴら
作りやすい分量
セロリ 1本
ごま油 少々
しょうゆ・塩 各少々
1 セロリは斜め切りにする。
2 1を油で炒め、塩をし、味をみてしょうゆを
さっと回しかける。
あらめと玉ねぎの炒め物
4人分
あらめ 10g
玉ねぎ 1/2個
ごま油 少々
しょうゆ 大さじ2弱
1 あらめはさっと水を通してざるにあけておく。
玉ねぎは薄い回し切り。
2 1の玉ねぎを油でよく炒め、さらにあらめを加えて炒め、
水をひたひたに注ぐ。
3 やわらかくなったらしょうゆを加え、水気がなくなるまで
煮切る。
* ひじきでもOK。
アスパラガスのごま和え
4人分
アスパラガス 4本
白ごま 大さじ1/2
しょうゆ 小さじ1/2
1 アスパラガスは固めに塩ゆでし、5cmくらいの長さに切る。
2 白ごまはフライパンで煎って、半ずりにする。
3 2としょうゆで1を和える。
* すりごまでもいいけれど、煎ってすったものは風味が
断然いい!
切り干し大根の煮物
4人分
切り干し大根 30g
油揚げ 1/2枚
なたね油 少々
しょうゆ 大さじ1弱
1 切り干し大根はさっと水洗いし、ざるにあげて水気を切る。
油揚げは細切りにする。
2 鍋に油を入れて熱し、1を入れて軽く炒める。
3 2にひたひたの水を加え、切り干し大根がやわらかくなったら
しょうゆを加え煮切る。
ごぼうのバルサミコ炒め
4人分
ごぼう 1本
なたね油 適宜
バルサミコ酢 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
1 ごぼうは食べやすい大きさに斜めに乱切り。
2 なたね油でごぼうを炒める。
3 バルサミコ酢としょうゆで味をつける。
* ごぼうの炒め具合は、お好みで。
少しごぼう臭さを残したライトな炒め方
(陰性の仕上がり)の方が、これからはおいしく感じるかも。
大豆のハンバーグ
4人分
大豆(ゆでたもの) 1カップ
地粉 1カップ
にんにく 1かけ
玉ねぎ 1個
塩 小1/2
水 適宜
ごま油 適宜
1 大豆はグラインダーかミキサーで洗いみじん切りにする。
2 にんにくはみじん切り、玉ねぎは粗みじんに切る。
3 2をボウルに入れて、1と塩を加え混ぜる。
4 3を4等分し、1/4量の地粉を入れて混ぜ、水を加えて
ホットケーキより少し固めの生地にする。
5 小判型にまとめる。
4 フライパンにごま油を熱し、両面をこんがり焼く。
6 おろししょうがとしょうゆを混ぜたものを少量、熱いうちにつける。
なめことれんこんのトロトロおじや
なめこ 一袋
れんこん 50g
豆腐 300g
ねぎ 適宜
玄米ご飯 320g
みそ 50g
だし汁 800cc
塩 少々
1.だし汁を沸騰させ、みそを溶き入れる。
2.なめこと豆腐を入れ、火が通ったら、ご飯を加えて、やわらかく煮る。
3.れんこんのすり下ろしとねぎの小口切りを加え混ぜ、塩で味を整える。
*食欲がないときでも食べられるやさしいお味です。
おこげせんべい
1 鍋底にできたおこげをていねいにはがし、
食べやすい大きさに形を整える。
2 ごま油を熱したフライパンに並べ、表面が乾いて来たら
しょうゆを一枚一枚にていねいに付け、焦げないように
時々返しながら、ごく弱火でパリパリになるまで焼く。
*かなり歯ごたえがあるので、歯に自信のない人は要注意!
*油で揚げてもおいしい。
ポルチーニ茸のリゾット
玄米ごはん 茶碗1杯
ポルチーニ茸 10g
にんにく 1/4片
玉ねぎ 1/4個
白みそ 大1/2
塩(お好みでこしょう) 少々
オリーブオイル 少量
水
パセリ
1 ポルチーニ茸はぬるま湯で戻しておく。
2 にんにく、玉ねぎはみじん切り。ポルチーニ茸は粗く刻む。
3 鍋にオリーブオイルとにんにくを入れて火にかけ、
香りが立ってきたら玉ねぎを入れて炒め、
さらにポルチーニ茸を入れ炒め合わせる。
4 3に戻し汁と水を足して600ccにし、ごはんを入れ、弱火で約10分煮込む。
5 白みそ、塩で調味し、水分が少し残るくらいまで煮る。
6 器に盛り、みじん切りにしたパセリを散らす。
とろ~り豆乳玄米リゾット
玄米ごはん 茶碗1杯
もち 1切れ
玉ねぎ 1/8個
豆乳 100cc
塩 小1/2+α
水 100cc
水菜 適宜
油揚げ 適宜
なたね油 適宜
1 もちは薄くスライス。玉ねぎはみじん切り。
水菜は食べやすい大きさに。
油揚げは小さくカットしてオーブントースターでかりっと焼く。
2 鍋をあたため、油で玉ねぎを炒める。途中で塩少々を振る。
3 豆乳と水を加え、温まってきたらごはんともちを入れ、沸騰しない程度の火加減で煮る。
ベジクラッカー・82枚分
地粉 200g
塩 小さじ1/2
菜種油 大さじ2
白ごま 大さじ2
玉ねぎ 80g
人参 30g
1 玉ねぎと人参はすりおろし、塩ひとつまみを混ぜる。
2 ボールに粉類と塩を入れ、ホイッパーでよく混ぜる。
3 菜種油を加え、手のひらでこすり合わせるようにして、
油と粉を十分になじませる。
4 1と炒った白ごまを加え、こねないようにまとめる。
5 めん棒で3㎜の厚さにのし、5×4㎝の長方形に切り、
さらに三角に切る。
6 200℃のオーブンで約10分、焼く。
* 野菜の水分量が多い場合は軽くしぼって。少ない場合は水を少量足して調整して。
* 少し焦げ目がつくくらい、カリッと焼こう!
フルーツゼリー 5個分
りんごジュース 640g
塩 ひとつまみ
寒天パウダー 3g
レモン汁 大さじ1
季節のフルーツ 適宜
1 レモン汁とフルーツ以外を鍋に入れ火にかけ、
ホイッパーで混ぜながら2分以上沸騰させる。
2 火を止め、レモン汁を加え、混ぜる。
3 季節のフルーツを大きめにカットし、器に入れる。
4 3に1を注ぎ入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固める。
*今回は、イチゴ、キウイ、りんご、甘夏を使いましたが、お好きな旬の果物をどうぞ!
クランベリーのスコーン8個分
地粉 210g
アーモンドプードル 30g
ドライクランベリー 大さじ山盛り2
塩 小さじ1/4
BP 小さじ2
なたね油 大さじ2
メープルシロップ 大さじ1
水 60㏄
1 ボールに粉類と塩を入れ、ホイッパーでよく混ぜる。
2 なたね油を加え、手の平でこすり合わせるようにしてよく混ぜる。
3 分量の水にメープルシロップを入れてよく混ぜ合わせる。
4 3を2に加え、さっくりと混ぜ、8等分する。
5 180度のオーブンで約30分焼く。
* クッキーやスコーンなどの焼き菓子の水分量はレシピにとらわれないで様子を見ながら、
やっとまとまるくらいの水加減にすること。
* こねないこと!が、お約束。
* 焼き菓子はオーブンの種類によって焼き上がりが異なるので、温度・時間は調節してね!
レーズンとクルミの蒸しケーキ 8号カップ 8個分
小麦粉 200ℊ
重曹 小さじ2
りんごジュース(100%)160cc
塩 少々
レーズン(カレンツ) 60g
くるみ 大さじ山盛り1
1 ボールに粉類と塩を入れ、ホイッパーでよく混ぜる。
2 くるみは粗く砕く。
3 材料をすべて混ぜ合わせる。
4 スプーンを使って、グラシンカップに入れてる。
5 蒸し器で約10分蒸す。
焼きおむすび2種
1 玄米ご飯はやや固めにむすび、三角に形を整える。
2 しょうゆを全面に付け、オーブントースターで
焼き色が付く程度に焼く。
3 もう1種類は丸形ににむすび、片面に豆味噌を塗る。
4 オーブントースターで、こんがりと焼く。
* 外側はしっかり、中はソフトに、が理想的かなぁ~。
* 手水には、梅酢や塩番茶を使うと殺菌効果もあっておすすめ。
また、風味も出る。
* 両方とも、 ごま油を薄くひいたフライパンで、弱火でじっくり
両面を焼いてもいい。
芽ひじきとれんこんの混ぜご飯
玄米ご飯 2カップ
芽ひじき 10g
れんこん 70g
ごま油 大さじ1/2
しょうゆ 大さじ3
水 適宜
1 芽ひじきはサッと洗い、ざるにあけて水を切る
2 れんこんは4つ割にして、うすいいちょう切り。
節の部分は透けて見えるくらいの薄さに切る。
3 鍋に油を入れ、れんこんを炒める。
4 さらにひじきを加え、炒め合わせる。
5 水をひたひたに加え、材料がやわらかくなるまで煮る。
6 醤油を鍋肌から回しかけ、煮汁がなくなるまで煮る。
7 炊きたてのご飯に混ぜる。
* 「ひじきれんこん」は、マクロビオティックでは定番中の定番のお総菜。
普通は長ひじきを使うけど、ご飯に混ぜて食べやすくするため、芽ひじきにしてみました(というより、
実は個人的な好み!)。パスタに混ぜてもgood!
* ひじきは水にさらさないのがマクロ流。洗った水分でふんわり戻り、さらに煮込んで戻していくので、
栄養分の流失が防げるし、風味もいい。水に浸けて戻し過ぎないのがポイント!
* 混ぜご飯なので少し濃いめの味付けになってます。
人参の炊き込みご飯
分搗き米 3合
人参 小1本
しめじ 100g
油揚げ 1枚
しょうゆ 大さじ2と1/2
塩 少々
1 人参は千切り。しめじはほぐしてから、裂く。
油揚げは油抜き後、千切り。
2 炊飯器に洗った米と水、調味料、1を入れ、普通に炊く。
3 炊きあがったら、さっくりと混ぜ合わせ、器に盛る。
* 分搗き米とは玄米を精白する段階の呼び方で、
精白米を10分搗いた米なら3分だけ搗いた米を三分搗き米、
五分搗いたのが五分搗き米。玄米が苦手な人はこんなふうに胚芽が残った状態にして食べてみて。
* 精米したてなら、サッと指でひと回しするくらいの洗い方でOK。普通に洗うと、胚芽が流れてしまうので、注意してね。
* 水加減は3合分より若干少なく。
れんこんのアーモンド揚げ
れんこん 115g
スライスアーモンド 100g
塩 適宜
地粉 適宜
水 適宜
揚げ油
1 れんこんは7㎜の厚さに切る。
2 地粉、塩、水で溶き粉を作る。れんこんをくぐらせる。
3 スライスアーモンドをまぶす。
4 こんがりと油で揚げる。
5 塩を軽く振る。
手まり寿司
もちきび入り分搗き米 480g
梅酢 大1
エリンギ 1本
油揚げ 1/4枚
ねぎ 適宜
菜の花 4本
押し寿司で使ったみじん切りの蒸し煮人参 少々
大根(薄くスライスして梅酢につけておく) 2枚
貝割れ大根 少々
なたね油 少々
しょうゆ 少々
塩 適宜
1 炊き上がったごはんに梅酢をふりかけ、さっくりと混ぜ合わせる。
2 エリンギは薄くスライスし、油でサッと炒め、最後にしょうゆをたらす。
3 油揚げはサッと焼いて縦半分に切ってから、幅1cmに切る。裏側にしょうゆをつける。
4 菜の花はサッと塩ゆでにし、5cmの長さ、厚さを半分に切り、しょうゆを回しかける。
5 ①をバットに広げ、16等分する。
6 ラップを広げ、それぞれ具をのせ、さらにごはんをのせ、ボール型に握る。
* 一口大の大きさに握ってかわいく仕上げよう!
お弁当にもどうぞ。
* シンプルな味付けのものは、調味料のよしあしでおいしさが決まります。
グレードの高いものをぜひ!
* エリンギは焼いているうちに縮むので、大きめに切ってね!
いちごムース 豆腐クリーム添え
A いちご(小粒、完熟のもの) 220g
(玄米)甘酒 200g
水 140cc
塩 少々
B くず粉 大1/2
寒天パウダー 小1/2
1 Aの材料をボールに入れる。
2 ブレンダーでなめらかになるまで、攪拌する。
3 ②とBを鍋に入れ、ホイッパーでよく混ぜ合わせたら、火にかける。
4 ホイッパーで絶えずかき混ぜながら沸騰させ、そのまま2分加熱。
5 器に入れ、冷ます。
<豆腐クリームの作り方>
木綿豆腐(300g) 1丁
メープルシロップ 大3.5
塩 少々
バニラエキストラクト 小2
1 豆腐は250~230gくらいになるまで重しをして十分に水切りし、すべてを器に入れる。
2 ブレンダーでなめらかに攪拌する。
* 固さは、くず粉と寒天パウダーの量でお好みの固さに調整してね!
寒天パウダーが多いとゼリーに近い食感になるので、多すぎないように。
* 豆腐クリームは豆腐の種類によって出来上がりにかなり差が出ます。
なめらかな木綿豆腐がいいかな?
* バニラエキストラクトが決めてです! 一般市販品とは断然風味が違います。
オレンジ色のリゾット
玄米ごはん 茶碗1杯
玉ねぎ 1/4個
人参 15g
キャベツ 1枚
エリンギ 1本(小)
野菜ジュース(無塩) 1缶(160cc)
塩 適宜
麦みそ 小1/2
だし汁 150cc
なたね油 適宜
1 野菜は7mm角に、エリンギは少し大きめに切る。
2 鍋に油を熱し、玉ねぎをしっかり炒める。
3 エリンギ、キャベツ、人参の順に加え、炒める。途中、塩少々を振る。
4 だし汁と野菜ジュース、玄米ごはんを入れ、野菜が柔らかくなるまで煮る。
5 麦みそと塩で味を整える。
れんこんぎょうざ
れんこん 120g
白菜 2枚
にら 40g
しめじ 小1/2パック
しょうが 少々
くず粉 大1
なたね油 適宜
ぎょうざの皮(中判) 24枚
1 れんこんは皮をむかずにすりおろし、水気を切る。
歯ごたえがほしい場合は、みじん切りを混ぜてもいい。
白菜は蒸してみじん切りにし水気を絞る。
しめじ、にら、しょうがはみじん切り。
2 ①を全部混ぜ、くず粉を加えたら、さらによく混ぜる。
3 ぎょうざの皮で②を包み、なたね油を熱したフライパンで焼く。
*包み方2種
<普通の包み方>
1 具を皮の中央に置く。
2 周りに水を薄くつける。
3 左端からひだをつけながら閉じていく。
<丸い包み方>
1 ②は普通の包み方と同様。
2 ふちを閉じる。
3 上下を持ち替えて、水をつけて端と端をくっつける。
* 皮の大きさで具の分量は調整してね!
れんこんのお団子揚げと白菜、きのこのスープ
れんこんのお団子揚げ 12個
白菜 160g
しめじ 小1パック
えのきだけ 1/2パック
だし汁(昆布) 4C
貝割れ大根 適宜
型抜き人参 8枚
しょうゆ 大1.5
塩 少々
1 れんこんの絞り汁白菜は食べやすい大きさに切る。
しめじはほぐす。えのきだけは1/2に切ってほぐす。
2 鍋にだし汁を入れて火にかけ、沸騰したら①を入れ中火で煮る。
3 ②がやわらかくなったられんこんの絞り汁を加え2~3分煮てから、しょうゆと塩で味を整える。
4 ③を器に盛ったられんこんのお団子揚げを3個乗せ、貝割れ大根と蒸し煮した型抜き人参を添える。
*今回の絞り汁は、お団子揚げとぎょうざの分合わせて140ccを入れました。
絞り汁が多いほど、とろみがつくよ! 加える量によって味を整えてね。
実そばと玄米の雑炊
実そば 1/4c
玄米ごはん 茶碗1杯
ごぼう、人参、れんこん、大根 各15g
塩 少々
だし汁 300cc
麦みそ 大1
ごま油 適宜
しょうゆ 小1/2
練り梅 少々
三つ葉 少々
1 実そばはから炒りする。
2 野菜はそれぞれ7mm角に切る。
3 鍋を火にかけ油を熱し、ごぼうを土臭さが取れるまでしっかり炒める。
4 大根、れんこん、人参の順に加え、途中塩少々を振って炒める。
5 ④に①-2と玄米ごはん、だし汁を加え材料がやわらかくなるまで煮る。
6 みそを加え、3分煮る。
7 仕上げにしょうゆをたらして混ぜ、火を止め蒸らす。
ごぼうとれんこんの混ぜご飯
温かい玄米ご飯 茶碗4杯分
れんこん 120g
ごぼう 80g
すりごま 大2
だし汁 320cc
ごま油 小2
しょうゆ 小3
紅しょうが 少々
1 ごぼうはささがき。れんこんは1mmのいちょう切りにする。
2 鍋を温めてごま油を引き、弱火でごぼうを炒める。
甘い香りがしてきたられんこんを加えて炒める。
3 だし汁を入れて煮る。材料が柔らかくなったらしょうゆを加え、
煮汁が無くなるまで煮る。
4 ご飯を③に混ぜ、器に盛ってするごまをふり、紅しょうがを飾る。
れんこんのお団子揚げ
れんこん 250g
人参 50g
玉ねぎ 1/4個
地粉 具の1/4量
塩 ひとつまみ
揚げ油
1 れんこんは皮ごとすりおろし軽く水気を絞る。
絞り汁はとっておく。人参もすりおろす。
玉ねぎはみじん切りにする。
2 ①をひとつのボールに入れ、塩を加えて混ぜ合わせる。
3 ②に分量の地粉を入れて混ぜる。
4 一口サイズのお団子に丸める。
5 油できつね色になるまで揚げる。
* 絞り汁は捨てないでね。 今回はスープに入れちゃうよ!
春の押し寿司 (15cm×15cm)
もちきび入り分搗き米 800g
干ししいたけ 3枚
きぬさやいんげん 20枚
人参 適宜
食用菊 1~2個
梅酢 大2~3
しょうゆ
塩
1 炊き上がったごはんに梅酢をふりかけ、さっくりと混ぜ合わせる。
2 干ししいたけは水で戻してから千切りにし、戻し汁1カップと
しょうゆ大さじ1で煮切る。
3 きぬさやいんげんはサッと塩ゆでにし、斜めに千切りにする。
4 人参は型で抜いて塩少々をまぶし、水分が出てきたら蒸し煮にする。
5 型抜きした人参の外側は細かいみじん切りにして、蒸し煮にし、①に混ぜる。
6 食用菊は花びらをちぎって、サッと塩ゆでし、しぼってほぐしておく。
7 型にラップを敷いてから③を敷き詰め、その上に⑤の半量を、さらに②を一面に広げる。
8 残りの⑤を敷き詰め、型で押す。
9 型からごはんを取り出し④、⑤をバランスよく飾る。
* 専用の押し型でなくても、適当な容器を使えば気軽にできます。
* 色バランスを考えて、お好きな食材で絵を描くように飾ってみて!
ひえのフルーツタルト
直径15cmのリング 1個分
<材料>
ひえ 1カップ
りんごジュース 2カップ
アーモンドパウダー 40g
レーズン 大さじ2
くるみ 大さじ山盛り1
A
オレンジジャム(無糖) 大さじ3
水 大さじ4
りんごジュース 大さじ2
くず粉 小さじ2
塩 ひとつまみ
季節のフルーツ 数種
<作り方>
1 ひえは水が澄むまでよく洗い、水気を切っておく。
2 鍋にリンゴジュースを入れて、煮立ったらひえと塩少々を加えて弱火で15分炊く。
3 アーモンドパウダーを加えて混ぜ合わせる。
4 レーズン、くるみは粗みじんに刻んでおく。
5 3に4を加えて混ぜ合わせる。
6 水で濡らした型に5を詰める。
7 Aを鍋にすべて入れ、絶えずかき混ぜながら火を通す。
8 5を型から外し、6を塗る。
9 カットした季節のフルーツを飾る。
* 生のアーモンドパウダーの場合は、フライパンで煎っておく。
Copyright© NCC, All right reserved.